サイトメニューへ 本文へ

日本興業株式会社

美しく豊かな環境づくりに貢献し、人と自然に優しい魅力ある環境製品を創出し提供しています。

営業マンの声

薬師寺東塔上層部に落書き

みなさん、こんにちは。
気づけば2月。日々の生活がまたたくまにすぎていくように感じます。

私は毎朝、通勤電車で新聞を読むのですが、
タイトルのような記事が今日の新聞に載っていました。

内容を注釈すると

薬師寺の東塔にある、銅製の「相輪」に相合傘と人名や、岡山県にある大学名がひっかき傷のような線で書かれていた

ということです。

またか、と思ってしまいました。
以前にもイタリアの大聖堂や姫路城等々、世界遺産や観光地に落書きをして厳重処分という記事を目にしたことがあります。

記念に残したい気持ちはわからなくもないですが、写真や心にとどめておくだけで十分ではないでしょうか?

歴史ある建築物は、造られた意味があり、残される意義があるからこそ、そこにあるのだと思います。
大事に守っている人、そこに訪れる人の気持ちを大切にしていきたいですよね。

神社や仏閣も同じです。
その地域に根付き、地域の人々と共にある空間をより快適に。

地道に活動していきたいと思います。






このページの先頭へ